オススメ記事

ファッション

【アパレル】ワークマン、作業服を取り扱わない「#ワークマン女子」400店出店へ



1: HAIKI ★ 2020/10/13(火) 07:43:58.08 ID:CAP_USER
ワークマンは、作業服、作業用品を扱わない一般客向け店舗「#ワークマン女子」を、10年間で400店舗出店すると発表した。男性客向け製品も扱うことから、チラシ媒体などでは「#ワークマン女子with男子」の店名も使用する。

ワークマンでは10月16日、横浜桜木町駅前のコレットマーレに…

続きはソース元で
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1282346.html

関連ソース

ワークマン/桜木町に新業態「#ワークマン女子」売上目標4億5000万円
https://www.ryutsuu.biz/store/m100619.html

33: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:29:53.31 ID:OL7N1yf2
>>1
ブス用の服ですね要するに

42: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:53:41.97 ID:3XiIEQNb
>>1
スポーツ用品店つうことかな

2: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 07:44:30.76 ID:C20bcgb1
これは失敗しそう

29: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:18:59.30 ID:q1jpQcOA
>>2
それ
これじゃワークマンじゃないやん

35: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:33:41.85 ID:UfIO2ske
>>29
ヨドバシカメラだって、全体に比べたらカメラなんてほんのちょっぴりしかおいてないぞ

46: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 09:12:37.82 ID:FN0yNuK1
>>2
もう目に見えてるよな(笑)
マンコビ店とかアホすぎ(笑)

3: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 07:45:24.61 ID:WWT8kEXA
ワークウーマンじゃない件

4: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 07:46:03.80 ID:MBvemfix
アウトドアショップでもやった方がいいんじゃ?

5: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 07:46:38.56 ID:w6RmRJY0
新宿のコージツ山荘も若者向けにして失敗してるし

6: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 07:48:46.94 ID:Czaa/jpc
確かに女性は増えたけど大半はオバサン

7: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 07:51:34.00 ID:kwXX/fUd
調子に乗りすぎ
むしろ長い目で見てオンライン販売に力入れるべき

8: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 07:52:13.44 ID:WolUqHh/
ワークマン
↓女
ワークウーマン
↓働かない
ニートウーマン

9: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 07:53:33.24 ID:lO1VoBza
これは、調子に乗りすぎだろう。一時の流行りなんだから。
あと、ワークマンの中に、使えるものとかを探すのが、
女子は楽しかったんだろうに。

10: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 07:53:49.26 ID:mW7KSNjv
介護職の人が困るな

11: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 07:54:24.63 ID:S0nj5Eqr
ワークウーマンにしないと

18: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:03:06.95 ID:+iFf/vgG
>>11
ワークパーソンな

12: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 07:57:25.61 ID:GliG4/m6
姫トラや女ドカタ向けならともかく、作業着なしワークマンなんて働かないマンにしろ

13: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 07:59:40.60 ID:DA4B7PXK
終わりの始まり

14: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:00:37.51 ID:bob20d5i
落ち着け、三年早い。
タイミング間違えて変なイメージできたら
どうするつもりだ。

15: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:02:08.28 ID:SEPRsPCy
しまむらの看板かえただけのような希ガス

16: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:02:15.10 ID:qEeBECBi
失敗確実

17: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:02:41.03 ID:qEeBECBi
ワークでもマンでもない

ただのマンコ用



19: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:03:15.16 ID:daajoZdy
店舗名まで変えちゃって浮き足立ちすぎだろ…
堅実にやってきたからこそのワークマンなのに
自分らの強みが何だったのか忘れちゃったかのようだ。
カインズ側からブレーキ掛けてもらった方がいいんじゃね?

20: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:03:54.30 ID:Qj0y7NPj
ワキガマン

21: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:04:37.44 ID:qEeBECBi
大失敗→倒産

22: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:04:52.89 ID:1r2tWrwV
10店舗あたりが妥当なんじゃないの
ワークマンなんてただでさえ車じゃないと行けない場所ばかりだし

23: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:05:13.08 ID:qEeBECBi
婦人服店と変わらない

24: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:05:18.78 ID:8E7ve+ss
終わりの始まり

25: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:05:30.68 ID:uetn/kYt
裸エプロンですね

26: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:09:03.11 ID:WSJiI5TV
ニートがワークマンに行ったら追いだされるってマジ?

27: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:12:29.59 ID:92KlKUkO
ただの服屋になるだけの悪手のように見えるが
実際はいかついメンズ系のお店にも女子の目に魅力的に映る商品があるというギャップを楽しんでいたのでは?

28: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:17:44.87 ID:kOMwCQVl
一般客が普通のワークマンに来て駐車場が満杯で職人さんが入りにくくなったから分けたいという事もあるようですね。
既存店舗を増改築して大きくしてしまうと、もし失敗してしまったら作業着のワークマンのブランドも毀損するし縮小しにくいから、しっぽ切り出来るこの方策のほうがいいんでしょう。

30: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:19:04.98 ID:A0gBoQfG
安く良いものが買えるならなんでもいい。うちの近所に出店しないかな

31: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:19:52.73 ID:XHfPVvNv
女が全員そっちに流れてくれるなら有りやな

うるさいし邪魔やし

32: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:22:43.67 ID:kURWLvK7
女子と言うか貧乏臭いおばさんだろ。

34: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:32:34.39 ID:PI+OwajH
いきなりステーキの二の舞

36: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:36:36.41 ID:RlOCZnKr
これは盛大に爆死の予感

37: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:42:30.66 ID:u7x289Le
隣のお姉さんがカッコいいショートブーツ履いてて聞いたらドカタの作業靴だって
ミドリ安全のもよさそうだったけどデザイン気に入ってこっちにしたんだ!だそう GJなんとかだったかな忘れた

38: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:42:40.07 ID:UfIO2ske
まあだいたいの新規事業なんてほとんど失敗だけどね
そのなかでもひとつでも当たると大きな収入になるから、
成功してきた経営者はトライエラーを繰り返す

39: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:43:54.59 ID:UfIO2ske
ユニクロが一強すぎてしまむらと差があるからな

40: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:48:44.88 ID:RAUqRWTw
日本にはポリコレうるさい人があまりいないからいいけど、
アメリカだったら、男女の区別のない、「ワークパーソン」か「ワークピープル」
にしろという苦情が殺到すると思う

41: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:51:06.28 ID:mvOZwiN8
日本的人民服化しないといいんだけど

43: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:53:58.88 ID:yTCYRFlt
ユニクロとかいう発展途上国でタダ働きさせて作ってる服有難がってるのは田舎者のカッペ野郎だけでしょ

44: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 08:57:25.98 ID:81hLbnm9
ワークマンはどこもかしこも駐車場が狭くて利用しづらい
もっと店舗拡張するかショッピングモールに入るとかしてほしい

45: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 09:06:32.01 ID:3XiIEQNb
ここ最近人気だけど、職人以外は用のない店だったからいつも空いてた記憶

47: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 09:13:20.70 ID:HYjG4LiO
店内、女の人見るようになったなー。以前の殺伐とした雰囲気が懐かしい。

48: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 09:13:22.64 ID:HYjG4LiO
店内、女の人見るようになったなー。以前の殺伐とした雰囲気が懐かしい。

49: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 09:18:30.32 ID:EkT6BILM
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://life-girlimg.xxuz.com/1601975773.html

「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://life-girlimg.xxuz.com/1601957324.html

50: 名刺は切らしておりまして 2020/10/13(火) 09:33:28.80 ID:FPrYyiQ8
電通でも絡んでるんかしらんけど、ウザいマーケティングすんなや



-ファッション
-, ,

© 2023 サンプルサイト Powered by AFFINGER5

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。