1: 名無しさん 2020/11/03(火) 23:18:51.33 ID:kqBfq79A
2: 名無しさん 2020/11/04(水) 15:19:00.18 ID:eSKGPEfN
>>1乙です
3: 名無しさん 2020/11/04(水) 18:36:29.50 ID:4Kz8LFYX
>>1
乙
4: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:13:28.45 ID:TZZsi7Z3
ワークマン種類多すぎてどれ選んで良いか分からんし機能てんこ盛りすぎ
まずは防風防寒できりゃいい
だってレインウェアは別だし……と思ったがひょっとして防水まで欲張っていいのか?
さすがに糖質とかは諦めてるが
7: 名無しさん 2020/11/05(木) 09:56:47.31 ID:0r8UVRrD
>>4
ワークマンの防風はポリウレタンラミネートで、汗が逃げず溜まってく一方だから絶対やめとけ
5: 名無しさん 2020/11/04(水) 23:34:34.68 ID:TX3l/Ozf
ママチャリゆるポタ派の俺は
フィールドコアのエアシェル。
細身なシルエットでソレっぽい
シェルジャケに見えるw
襟の立ち具合も好み
唯一袖口のだぶつきがアレやけど
6: 名無しさん 2020/11/05(木) 02:41:47.47 ID:sPwoZYkp
スレチかも知れんがMAVICのセール品を何度も試着して買ってきた
袖が長いのが気になるが良い買い物したよ
買い物は平日に時間をかけられて良いな
8: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:09:56.09 ID:dJNbDcht
距離乗るならワークマンでどうにもならないわ、最低限サイクリングウェアの形していないと、サイクリングウェア風から抜け出せない。
9: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:24:28.02 ID:KB5yuf3y
前スレで日本人は形から入りすぎって言ってる人居たけどその通りだと思う
プロユースでも無いのにそんな高機能ばっか求めてもしゃーないわ
雪山登山とかする人はウェアやギアが命に直結するけどサイクリング程度ならなんだっていいわな
昔の小学生なんて普段着にママチャリで日本一周とかしてたわけで
15: 名無しさん 2020/11/05(木) 14:47:01.50 ID:0r8UVRrD
>>9
そうだよな
ワークマンもあのサイクリングウェア風デザインやめればいいのに
10: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:28:36.26 ID:B2ltZ2z6
まあ前面防風で背中が汗抜けする素材、背中が出ないよう背面のサイクルカットは欲しいけどなぁ
ポッケはプロ用だから要らんけど
16: 名無しさん 2020/11/05(木) 14:50:53.11 ID:0r8UVRrD
>>10
同意
そのぐらいはランニング用途でも需要あると思うんだけどね
32: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:49:33.35 ID:OUWf0Ub7
>>10
一体どんな乗り方してるんだ
ゆるぽた勢でもポケットぐらい使うわ
34: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:16:00.18 ID:Ud+v4oPv
>>32 ふつーに各種バッグにモノ入れてるけど?
背中ポッケは一分一秒を争うプロのための仕様だぞ
11: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:30:31.81 ID:uEasbAVq
ここは執拗に高機能追求する人はいないね
ただただ汗だけ何とかしたい
スポーツバイクは真冬でも大汗かくからこれだけは切実な問題
12: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:49:20.26 ID:IQu0jHtp
そりゃー低価格帯にそこまで求められないくらいは弁えてるでしょ
最上位クラスのものは知ってる上でどこに妥協点置くかだから
13: 名無しさん 2020/11/05(木) 13:05:50.09 ID:dD3Yi/Bi
寒がりだし汗かきじゃないから汗溜まっても大丈夫!って思うのは早計?
確かに梅雨時のイージス全く数値の糖質性感じられなくて笑ったけど
でも昔のゴアテックスも蒸れ蒸れだったしそういうもんなのかと
17: 名無しさん 2020/11/05(木) 15:09:14.80 ID:0r8UVRrD
>>13
汗が止まらないぐらいのペースで走り続ければ人によっては大丈夫かもしれないが、
寒がりだと厳しいと思う
14: 名無しさん 2020/11/05(木) 13:55:43.21 ID:zOTk5wT4
もうポチったから言うけど
尼でシマノの春夏グローブが安くなってるぜ
18: 名無しさん 2020/11/05(木) 15:54:18.68 ID:c8a4vA+C
バックパック背負いたくないから背中ポケットは欲しい
サドルバッグに財布とスマホはあんまり入れたくない
19: 名無しさん 2020/11/05(木) 22:34:35.14 ID:0r8UVRrD
20: 名無しさん 2020/11/05(木) 23:48:49.60 ID:SD5ZngVP
ワークマンやユニクロだと快適なウエァ、組み合わせを自分で考えなきゃだし、
チョイス失敗も多く、結局はほとんど使わなくなった。
21: 名無しさん 2020/11/06(金) 00:27:06.02 ID:Ud+v4oPv
ウエァ
22: 名無しさん 2020/11/06(金) 00:30:02.15 ID:ETFOvf+Z
チョイ高かもしれんけど
デカトロンってどうなんやろ
見た感じかっこいいんやけど
23: 名無しさん 2020/11/06(金) 02:08:53.65 ID:gMuEXb63
24: 名無しさん 2020/11/06(金) 02:18:34.23 ID:e8QV9S1M
もともと人気の商品は早めに売り切れる印象だったけど、一般に人気出てきてからは更にその傾向が強くなった
普通は供給体制を強化見直しするものだけど、ここはどうなってるんだろうね? 全然良くなっていないように見える
25: 名無しさん 2020/11/06(金) 07:40:08.08 ID:B8a4hdWr
>>24
当たり前で誰でも知ってることだけど
アパレルは、増産しても販売する頃にはシーズン終了で売れないから売り切れたら終わりよ。
26: 名無しさん 2020/11/06(金) 07:57:09.49 ID:YkylJAYx
>>24 ホントに買えなくなったね
見かけたって情報出たらすぐに行かないと今は無理
元々作る数を決めてそれ以上は増産しない方針でだから安い
それでも人気商品はちょいちょい補充されてるけど
27: 名無しさん 2020/11/06(金) 08:33:36.96 ID:gMuEXb63
欠品だらけじゃ、女にあっという間に飽きられるだろうな
やっぱり売れ行き次第で割引する前提で数作らないとダメだな
28: 名無しさん 2020/11/06(金) 08:50:55.17 ID:Rc+MpwmP
まさかの品薄商法まであるで
29: 名無しさん 2020/11/06(金) 09:11:27.73 ID:2bvnGj8J
今季もので5000とか売れ残ってる商品もあるからなw
要は売れ筋がわからないんだろうなw
30: 名無しさん 2020/11/06(金) 10:04:25.16 ID:03RiCtzQ
上から目線で嘲笑
31: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:25:00.12 ID:o8PS8o7J
ヴィンテージチノって尻きつくない?
前は余裕あるのに尻には食い込んできやがる
33: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:59:42.70 ID:zbC2ocVy
サイトウインポート冬用ウインドブレークサイクルジャケットが入荷したし必要な人は無くなる前に買っとけ
黒のみだけど・・・
35: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:19:30.66 ID:3zaD7nGu
うーん
でも財布とかスマホは背中の方が取り出しやすいよね
36: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:21:56.45 ID:7OVvWX0N
背中である必要はない
37: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:23:05.47 ID:BUlHFVSl
のんびり走るのでも慣れてくると持ち歩くもの少なくなるからバッグ背負うより
ポケットで間にわせちゃう方が楽だなあ
出先でなにか買って持ち帰る人ならまた別なんだろうけど
38: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:30:55.42 ID:4BNLH/hJ
そのバッグにどんなもの持ってるかだよな
バッグ要らんとは言わないし背中のポケット要らんなんて了見狭いこと言わんわ
むしろ両方あっていい
41: 名無しさん 2020/11/06(金) 14:25:16.41 ID:0VLhhomR
>>38
ポケットありとなし両方作ってくれるならそれで良いけど、
使えないポケットしか付いてなかったら「こんなポケットならいらないわ」ってなるのは仕方ない
39: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:56:05.76 ID:7OVvWX0N
低価格スレだからな
専用品がいいなら専用品のスレに居るべきだろう
40: 名無しさん 2020/11/06(金) 14:24:47.68 ID:4SUEQ8HY
低価格品でも背面ポケットつきなんていくらでもあるんだけど?
42: 名無しさん 2020/11/06(金) 14:26:04.47 ID:0VLhhomR
>>40
いくらでもあるっていうなら、オススメいっぱい貼ってみてよ
43: 名無しさん 2020/11/06(金) 14:37:52.38 ID:4SUEQ8HY
>>42
ワークマン
サイトウさん
ウェルクルズ
モーゼン
サンティック
これでいいか?
50: 名無しさん 2020/11/06(金) 22:03:17.22 ID:Y6pRWEWZ
>>47
沸いてるんだろうね、>>42とかあれから出てこねーし
44: 名無しさん 2020/11/06(金) 16:20:56.50 ID:aUxW9MqA
レーパンが大体黒だから全身黒子になる上着黒は選択しにくい
45: 名無しさん 2020/11/06(金) 19:54:32.98 ID:3zaD7nGu
レーパンよりモッコリ回避のショートパンツだよね
種類ないからぜひ開発してほしい
できれば黒以外で
46: 名無しさん 2020/11/06(金) 20:04:44.12 ID:9raW2R/a
もいじゃえよ
47: 名無しさん 2020/11/06(金) 20:11:35.91 ID:EW+bs5gX
バックポケットがプロ用とか、頭沸いてるんじゃねーの?
48: 名無しさん 2020/11/06(金) 21:42:20.32 ID:zeGxpgzZ
十分に使える低価格ウェアって、数十キロ以上走る自転車専用ウェアとママチャリレベルの数キロしか走らない裾さえ邪魔にならなければ何着ても同じウェアの二種類があるからな。
49: 名無しさん 2020/11/06(金) 21:51:09.91 ID:TrdIt92F
ここはスポーツカテゴリーの中の自転車板だからスポーツライド中心だよ
ママチャリ用なら他に行けばいい