その度毎回結局ユニクロを勧めていた。
結局顔、スタイルが悪かったらいい服きても逆にダサくなるだけだし
サイズ感、色をしっかり学ぶ上でもファッション初心者は絶対UNIQLO行くべき。
古着屋で勤めているとヴィンテージの事を学べる。
今のUNIQLOはサンプリングしてる物が多くてそれもわかるのが面白い。
ヴィンテージで古びたものもカッコイイが、人間が仕上がってないとダサくなる。
新品でサイズ感もいい感じのカッコイイ形の服が今は沢山ある。
UNIQLOが最強
UNIQLOやセレショで3年勤めたら新店舗の戦略に旧店長を出向させるから出来の良い子で漸く店長任されるレベルじゃないの
AVやゲームソフト古着ポチポチ1日数百タイトル飛ばして見たり買取りググッてる人に何が分かるのって感じもするけど
なんの世界でも物事には成り立ちが有るからホリエモンが数十種の魚しか握らない寿司職人は十年も修業は必要ないって言うけど、技術うんぬん十年間には仲買人との信頼関係だったりも有るし
ZOZOでさえ数千ブランド数十万種もヤマトの配達でさえ三年目は一々カーナビと住所入力してたら日が暮れる一年生じゃない漸く数千社と品物理解するレベル
荷物も来なくなったら記憶からなくなる三年生はまだまだこれから青二歳だよ
流行のサイクルを3回転以上30年間40年間引きこもりじゃない毎日街に出て夜中まで遊び歩いてファッションを肌で体感した四、五十代以上の玄人が言って良い言葉だよそれは。
何がキムシュプリームルイヴィトンイージーboostだコイツら十年前からやってる事同じだな
大して変わり映えもしないマイナーチェンジのコラボしか能がないナイキの運動靴は糞くだらねぇって
スニーカーキッズの目が覚めたならそれは成長だと思うし良い事だよ
古着屋で、って何だよ。
古着屋に、だろ!
全く興味が無い、どうでもいいから普段着にユニクロを選んでるだけで必要な場面にはちゃんと仕立てた服を用意してるよみんな
てか、ユニクロが最高だ、って言ってる人に出会ったこと無いから実際のところ知らないけど、SNSで見かけるユニクロべた褒めの人はビジネスでそういうスタンス取ってるか、それに影響されてよくわからず真似してるかの2つに分かれてるように見える
話は立派なんだけど肝心のファッションはどちらも大してかっこよく無い、ってところが共通してると感じた
>>1が言うようにファッション初心者がユニクロで学ぶことは多いと思うが、ファッションが好き、洋服が好きな人を真正面から受け止める受け皿には到底なり得ない
一周回って、あえて、そんな扱われ方が関の山
子無し、独身、金持ち、他の趣味はケチって服にあてれるやつは好きなブランド着ればよい
今の若者の奨学金地獄はバブル世代の親が浪費で貯蓄できなかったからだよ
月2万×20年で私立大の学費4年分出るわけでしょ
コロナで収入平均2割減ならますますケチらないと
ただしピチピチは✕
足が太いのであればスラックスを選択するのがいい靴は黒のスニーカー。
今はワークマンでいい感じのキャンバスシューズが1500で買える。
これはかなり優秀
トップスは普通のロンティーを選択。
大人っぽく着たい人はモックネックティーがおすすめ。
サイズは大きすぎないを目安に選ぶ。
オーバーサイズが流行ったのでオーバーサイズで来てる人が多いが実際大きめのを選べばいい訳では無い。
小さ過ぎないを目安に選ぶ。
日本人はカジュアルにし過ぎだからキレイめにする意識をする。
ちょっと最初はシンプルかな…?と思うくらいまでシンプルにする。
のちのちにカジュアルをプラスして遊べばいい。
オシャレを意識し過ぎでダサくなってる人が多い。
最初はげんじファッションから入ってもいいと思う。
げんじファッションも上手く出来ないのにげんじを馬鹿にする奴だいたいダサい。
ただげんじが、オシャレかと言ったら危ういのでそこは気をつけるようにする。
シンプルな服装でダサいヤツは他に原因があるから少しづつ矯正して行く。
いっきにお洒落になれるとかはほとんどない。
サイズ感と色をちゃんとしていればユニクロでオシャレになれる。
なれないならサイズ感と色のセンスを見直した方がいい。
モテやマナーとして使うのであればユニクロがどう考えてもいい。
今UNIQLOであるデニムジャケットはヴィンテージの形だし。
フリースもPatagoniaのサンプリングしてるものもあったりする。
初心者が急に高い服買うよりかはUNIQLOで買った方がいい。
急に気合い入れて高い服買っても後で虚しくなるだけだと思う
まずは基礎を抑えてから。それからだんだん勉強してオシャレになって行くんだ。
俺の好きなブランドは
ポールハーデン
クラシカ
古着では
60年代のシャツ
ユーロミリタリーが好き
良かった。
確かにこれ以上展開仕様がないよなw
どう反応が来るんだろうかと実験ししてみたかった
思ったより反応良くてうれしい
最強てのが子供ぽいっていうかガキの頃から親がブティックやってて服に触れてるならまだしも3年なんてまだまだじゃね
ファッションが複雑だとわかってる人から見たら、基本の基本だしこのスレはマジで見る価値ないと思う
仕掛け屋が流行らせて鳴り物入りで成功したけど今頃テーラー学んでるしな
グレープフルーツムーン、ビックタイム、トップオブザヒルとか聞いたことない?
全国に展開してる会社
見たいのを見てなにくそと色々試行錯誤したがやっぱりサイズ感と色さえ何とかなってればそれなりのブスでもなんとかなる。がやっぱり顔が物をいう。
ブスが服で何とかしようとしてるとやばいし虚しくなってくるので1人でもそういう人を減らしたい。
これを見てる人はファッション初心者か
それは違うだろっていう中級者だと思う
初心者には参考にして欲しいし
中級者の反論も聞いてみたい。
視点が違うかもしれんけど
顔が良くて
サイズ感と色のあったユニクロの服着てる人と
顔が良くて
サイズ感と色のあったサリバンの服着てる人やったら
圧倒的な差があるで。
サイズ感と色といってもファストにはファストだけに限界があるで。
発色とか生地 素材感 シルエットとか
まあデザインもやけど。
自分はファッションは
まず発色の綺麗さ、生地の風合い 素材
まあ逆にいったら いい素材を使ってるから
発色も綺麗に出るし
生地の風合いもええ感じになる
ファストは ファストなりの
それなりの発色 生地の風合い
やと思う。ただ街着としては悪くないが +@を求める人にとっては まだまだもの足りない部分が多い。
個人的には
ユニクロに同じお金を使うより、ある程度のセレクトショップとかの古着を着る方がいいと思う。
全くもって賛成する。
18はちゃんと服好きなんだとわかる
でも 上にも書いたけど
ユニクロのエクストラファインメリノリノ系とデニムシャツは
質とか発色は全然いいと思う。
メリノの カーディガンとvネックセーターは グリーン カーキ ワイン系が出たらその年は買ってる。
おそらく去年の インクブルー? ターコイズブルー? もよかった。
あと コーデュロイシャツも好きやで。
ユニクロは 一部のシャツとカーディガン ニット系は いいんやけど
パンツ ジャケット コート類はまだまだやと思う。
サイズ感+αで顔はそんなでもないけど、そこはかとなく清潔感があったり、なんとなく可愛らしかったり、自然と垢抜けて感じられてなんか良いなってとこ迄は行ける
1 デニムシャツ ボタンダウン
前までは安物のペラペラやったが
ここ1年ぐらい前から セレクトショップ並のものに切り替わってる。発色も綺麗。
ただなかなか 値下げ(期間限定価格も)にならない。
2 エクストラファインメリノ vネックカーディガン。
色は昔出てた dark green がお気に入り。
エクストラファイン系は 発色が綺麗。
一部カラーは値下げで 冬の半ばぐらいで 1290円 冬の終わり 春前ぐらいには990円で買えるのでかなりお得。
3 ウルトラストレッチスキニー
67番色は ほどよい 色落ち感
インディゴネイビーで発色が綺麗。
ただ毎年 微妙にシルエット(細さも)が変わる。
2年前くらいのほうが今より細くシルエットも綺麗だったような気がする。
個人的にだが、パンツのシルエットは ユニクロよりgu のほうが綺麗で細い気がする。
4 エクストラファインコットンブロードシャツ
ドット柄。
ニットタイとかと合わせるとええ感じや。
俺も2、3年間前の奴の方が良かったってやつ結構あるわ
最近オーバーサイズが流行るようになってから
定番の、普通のシルエットの
エクストラファインコットンブロードのシャツも
今年から
身幅と肩幅確か2cm ぐらい広げてきたから
残念や。
ワイはギンガムチェックシャツとドットシャツが好きで、ビジカジ用にちょくちょく買ってたが
今年から シルエットがダボつくようになったから買わん。
ユニクロは
ボタンダウンが小ぶりで上品やから
少し細めの7cmくらいのネクタイと合わせるとええ感じで ワイは好きや。
3年学んだ位じゃ洋服の歴史無理でしょ
DJでさえ彼氏や両親の趣味で知ったグラビア系のDJ居るけどSiriが教えないような
チャートに載らないような元ネタの曲
だって有る訳だし3年じゃ絶対無理
ワイ、ワイ言ってふざけてるの
ワイはスレ主さんと違うで。
取り扱ってるブランド ジャンル 数量にもよるが
ただ 古着屋勤務の3年は濃いと思うで。普通の人に比べたら。
多少なりと自信を持ってもいいと思う。たぶん。
なかなかいい時間を過ごせたと思う。
ありがとう
ワイの人は俺じゃない。
歴史覚えるくらいだったら店員じゃなくても全然良い
ただ店員になるとたまに上司とかお客からコアな話聞ける時がある
たしかに所詮既製品だから俺はリメイクしてる
ユニクロ行く前に病院行ったほうがいいぞ
ワイはスレ主と違うて。ワイは服と洋楽の話になったら ほっといてもよう喋るんや。
確かに病的なぐらい 服にこだわりのある 服バカやけど ワイはまともやから大丈夫や。
ワイさんのスタイリング見てみたい
障害認定されて甘やかされてー
そうそう!
本質は別になんてことないんだけど
色んな意見があるの面白いね
ケチつける人がどの方向から攻撃してくるのかを見るのも楽しい。
23みたいな人もっと来て欲しい。
supremeもイケてるブランドだが、どうしても自己顕示欲の塊みたいな奴が着てるイメージ
ユニクロでsupremeの店員みたいなスタイリング出来てる人めちゃくちゃかっこよくない?
成功者のヴァージルが断言するファッションのコラボ祭は今後十年以内に廃れるってインタビューの通りで良いんじゃないかな
戦争だって社会情勢が混沌として来たら難民が溢れてブランドも移民を雇えと
もっと何かが起こらないとダメだよな
コロナでハネ上がって男女共に8割以上はバカだと思ってるんじゃないかな
国民のほとんどがユニクロかそれ以下を着てる現状、いろんな意味でユニクロ最強だよ
そもそもユニクロすら買えない層が今後増殖するよ
趣味オシャレってのはもうやわら趣味パチンコ、風俗と並ぶクソ趣味になるよ
タイやベトナム着てたらそこそこ裕福だよ
自動車だって例えばトヨタの内外価格差を見たら国産やっす~!となるからな
そんなもんなんだろうな
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 夏の福袋 まだか!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
セレオリはなぜかポケットなかったりボタンが違ったり謎アレンジされてるものがよくある
ユニクロ宣伝スレか?
やることが露骨になってきたよな
ワークマンを目の敵にしてるし…
ユニクロ以上着て見栄はるよりユニクロ着てぼちぼちカッコいいのほうがよほどマウント取れるしモテる
どこにいるの?
そうなの?
>>61
確かに
老舗の専門メーカーやブランドやそれらを買う層を小馬鹿にする態度をとってしまうのは何故だろう?
B.Dシャツなんかはgitman vintage individualized shirtsの方が遥かに肉厚で凝った作りだし、
ドレスシャツなんかもシャツ専門メーカーのLUIGI BORRELLIまで選ばなくてもBARBA、GUY ROVERクラスで
十分丁寧な作りをされている サイジングを追求するなら海外生地も選べるフルオーダーに勝るものはない
ファストがmackintoshやbarbourをモチーフにしたジャケットを作ったりするけど、
生地やパターンのコストダウンは元ネタを持っている層からしたら
コストダウンが目立ってしまい満足できるレベルではない
ユニクロやファストブランドを否定している訳でい
好きな人は勝手に選べば良い しかし今でも存続続ける専門メーカーやブランドにはそれなりに価値があるからだ
ファストブランドが良いという主張はあくまで予算がかなり制限されるようなケースの場合であって、
元ネタをかえるだけの余裕があったりコダワリがあったのであれば決して選ばない
ユニクロで全部良いとう選択は、もう服好きではなく思考停止というかもはや諦め、
家族がいたり可処分所得が限定されているケースなんだと思う
全面的に正論
自演乙
10倍以上する服を、君の服ユニクロだよね?とか言われちゃって悔しいんだろねw
こいつバカだな。
だがユニクロの商品が素晴らしいって主張なら否定する。
妥協の産物でしかないし、あれで満足できるのはある意味羨ましい。昼飯は牛丼(並)、車は中古軽自動車、スマホは格安スマホなんだろうな。
200万近くのボーナスは貯蓄回すとすれば東京で家賃払って子供が私立でも行こうものならユニクロすら気軽には買えないって分かるでしょ
それが日本のたった上位5%の話だよ?
金稼ぐ努力できない平民なんてユニクロはおろかGUが実力通りってのが世の中の常識
地方でジジババと同居の年収500のほうが好きな服くらいは着れるでしょうね
そこまで今の日本は落ちぶれたんだよ
子供いてユニクロ以上を着てるおっさんおばさんの9割以上が、私は教育放棄してます、子供は大学行きたいなら借金して勝手に行きなさいとこう紙に書いて張り付けて歩いてるのとイコールだよ
恥ずかしいことなんだよ
酒飲まない、タバコ吸わない、ギャンブルしない、風俗行かないで服に金かけれる人もいるでしょ
上位5%以上稼ぐか、上位5%以上の他で節約するかの2択もできないのにユニクロ以上着てオシャレ気取ってるやつは単なる見栄張り病のバカ
ファ板で語ることじゃない
そこが時代で国民の価値観が変わった点でしょ
ユニクロがファッション面で秀でた点なんかないよ
値段に対してコスパ良いだけで物そのものが特別良い商品なんて一つもない
要するに国民の多くは服そのものが秀でてる必要はないと思ってる
おまえも全身グッチのデブスとユニクロ着たかわいい巨乳のどっち選ぶよ?
同じ金額なら昔は服に全部ぶっ込んでた金を整形、エステ、ジム、服に分散して使うパターンが増えた
しかもそもそもの使える自由な金が昔より減った
ユニクロ着てる奴は地中で生活してるモグラ族だよ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602970688/
服如きに必死なのって結局50以上の人生終わってる文化が未熟だった時代の糞貧困低文化のつまらないダサいゴミジジイが勘違いで発狂してるだけなのよねww
>>84
こういう乞食ジジイとかwww
面白いのはババアにはこういう傾向は見られないとこかなwwww
なんでそんなにキレてるの?
https://i.imgur.com/YIgXJPk.jpg
ちょっとはそうとも言えるのかな
なぜ50以上がそうなるの?
ミカン農家と三菱重工の和歌山県はコロナ関係ない倒産2件だけど
>>84
数百円で愚痴ってネット料金払ってるならどうせ暇さえあればチンポ握ってんでしょ毎日1時間AVのアフィでもやれば?月3万にはなるよ
俺もスーツやらに金かけてるけど、今のうちだけと思ってやってるよ。
ユニクロのスーツもシャツもスラックスもまるでドレッシーじゃないからクソの意味もない
カジュアルはナイキ、ノースのテックパンツにユニクロのニットやスウェットに十分
いっつもユニクロの買い物は高いと思うんだよね。
だってさ シャツ3枚買ったら5000円ぐらいするわけじゃん。
5000円も出したら used にはなるけど
ヤフオクとかメルカリで運が良かったら
もと定価2万ぐらいのシャツとかパンツも買えるわけだし
他には
いい生地使った3万ぐらいのジャケットとかも買えたりする。
ワイ 仕事用のシャツは 、会社は服装オフィスカジュアルとしか指定ないから、基本ユニクロで
頻繁に着て洗濯機にもガンガン回すし 高いのを買ってもどうせ痛んでもったいないので コストを抑えて 、その浮いた分
プライベートの服は別でお金かけて大事にするスタイルや。
まあユニクロのシャツも買ってるんやが レジで5000円払った時にあんまりいい気分がせん。
高い買い物したなあと思う。お金がもったいない。いっつもシャツ1枚500円くらいにならんのかなと思ってる。
でも洗濯機でガンガン回しても ボロボロにならんし、
きちんとアイロンかけたら、そこまで安っぽく(ユニクロっぽく)見えん。
そういう耐久性やそれなりで物の質がそこそこいいのは認めるし
いっつもユニクロの洗濯の強さはすごいと思う。
ただ ユニクロさん シャツ1枚500円にしてくれたら ワイは言うことなしや。
あんまり関係ない話でスマン。
そこらのプライベートブランドと変わらん
下着なら下着系ブランドのほうが耐久性は圧倒的にいいぞ
確かに
マイクロプラスチックをどうすんだよ?
海を汚すなよ
https://imgur.com/aDqofeJ
https://imgur.com/YgD4grB
https://imgur.com/aHR5pOt
https://imgur.com/hGpVMAd
https://imgur.com/RJGIOPj
https://imgur.com/S9BgS0g
https://imgur.com/ybnEXUL
https://imgur.com/MJheymD
https://imgur.com/pnA3WRW
https://imgur.com/RIIDigK
https://imgur.com/xx7Y2fS
https://imgur.com/40T0Zbs
https://imgur.com/aDqofeJ
https://imgur.com/YgD4grB
https://imgur.com/aHR5pOt
https://imgur.com/hGpVMAd
https://imgur.com/RJGIOPj
https://imgur.com/S9BgS0g
https://imgur.com/ybnEXUL
https://imgur.com/MJheymD
他買ったことないけど
デニムも良いじゃん
原価率の高さ、つまりコスパ
アパレル業界における社員の年収の高さ
あと話題性の高さかな
年齢関係なくユニクロのユニクロの話は通じる
個人的に最強は
全身ユニクロでまともな女にモテるやつ
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳~33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
それぞれの宗教みたいなもんだよ
ブーツ、レザー最強不変
参考になりません
逆に言うとユニクロは定番ブランドを経験するまでもなくその成果を得られる効率的なファッションである
そしてコストを圧倒的に抑えることが出来る
やはり最強と言っていいかもな
話題性も社会性もユニクロが最強だ
着るのはオーバーサイズのストリートかセットアップだけど、
ユニクロはパーカーやニットの下に着るインナー用に
ロンTを1年に1回 数着買うくらいかなぁ
そもそもユニクロでレザーとかを期待するのが間違いだしw
って人は山ほどいるけど
ユニクロじゃなきゃダメだ
って人はどのくらいいるかな
2~3日前に話題になってただろw
服は道具と割り切った商売だからユニクロは成功したと柳井は言ってるわけだ
ユニクロでいい、ユニクロで十分、これらは最強の褒め言葉ですよ
服も風俗もギャンブルも嵌まり過ぎて良いことなんてほとんどないんだから
とは言え+Jほどのエンターテイメントに成功したアパレルはここ10年で日本企業ではユニクロだけ
他人のために労力使いたくないから
ユニクロ勧めてるんだろう
セールの時期に新品を買う
高級服はともかくとして大衆ブランドなら比較される運命
間違いない
今の服の基準はユニクロだ
ユニクロの値段の何倍の所有する喜びがあるとそれぞれの人に思われるブランドだけが残る
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ.
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ!
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
(6)「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電通.グループ.会長.成田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki
Uが合ってるよ