1: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:39:47.12 ID:CAP_USER9
2: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:40:04.73 ID:2YDyirku0
2なら風間ゆみとやれる
41: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:35:49.79 ID:CQUK4ORD0
>>2
生きててむなしくない?
3: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:40:21.66 ID:kUtvMso70
言ってることは正しい
4: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:41:15.34 ID:5a/V0ZTC0
?
5: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:44:10.68 ID:syUK9ptY0
火の玉ストレートでワロタ
6: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:45:58.37 ID:23I7KQ240
オリジナルは人民服みたいなシャツが9万とかするのな。
7: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:49:27.69 ID:zTxJUscm0
ラジオで「俺が滞在してるのに軽井沢に貧乏人が大衆車プリウスで来るから景観が貧乏臭くなって迷惑!!」と言い放った久米宏を思い出す。
18: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:01:35.40 ID:H2ZmeBcx0
>>7
ニュースステーションで底辺労働者サヨクの教祖みたいなことやってたのに信者を敵に回したらダメだろw
底辺サヨクはプリウスも買えないし軽井沢にも来られないかw
19: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:05:01.63 ID:eEQv89YA0
>>7
飯塚さんの前でもそれ言えるの?
8: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:49:53.54 ID:e+Zk0u/U0
マネキンを裸にしたのはだれ?
9: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:51:09.13 ID:NCDE1w0d0
10: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:51:37.51 ID:CSOchwpy0
とはいっても
ジル・サンダー氏
ブランド力のすごさを再発見してください。
おぐらともあきじゃあTVもつけない。
11: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:52:05.61 ID:e+Zk0u/U0
あの人込みでは髪もくしゃくしゃになる。
12: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:53:35.13 ID:nSemvEDS0
マジでそれ
たまにはまともなこというんだな
13: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:54:22.43 ID:ZtsAU27J0
転売目的でしこみです
マスコミは
反日朝鮮企業ユニクロと癒着
日本テレビの報道部長は
自粛解除まえに
営業はじめた
ユニクロの宣伝をニュースでながした
わさと
仕込みいれて喧伝するな
密危険
朝鮮人商法不買
かいません
転売していたら
通報
14: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:55:40.64 ID:ZheKJlXw0
こんなもんまで転売屋が群がるのか
15: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:56:00.09 ID:M6eknIOQ0
で、誰それ?
ジルさんだ!
16: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:58:31.81 ID:ApHgDGIS0
世界3大ジル
ジル・サンダー
JILL(パーソンズ)
ジルベスター・スタローン
17: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:00:35.19 ID:FI5a9pVP0
小倉に同意w
20: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:05:04.67 ID:n2ivjDR20
利益度外視で少数生産のプロモーションだろ
買えたやつはラッキーだろ
21: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:06:20.10 ID:9+BUzcQH0
ノースフェイスみたいにでっかいロゴ付いてないとどこのか分かんないじゃん
22: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:13:58.94 ID:IRl63/tG0
23: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:14:39.10 ID:eEQv89YA0
>>22
チー牛むしろ似合ってるやろ
27: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:19:34.32 ID:U1mY9lzX0
>>22
汎用性の高さ草
24: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:15:37.80 ID:RRNWrc9/0
ユニクロが出だした頃から知ってる中年以上だと「あくまでユニクロですからね」という
感想になるんだろうな、俺も普段着が安く売ってる店という認識しかない。
37: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:32:14.99 ID:FyFnNVUw0
>>24
だけどユニクロはもう安くはないけどね。
25: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:16:58.98 ID:acs9hscz0
小倉さんに完全同意の日が来た
26: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:17:20.80 ID:aYVW38Id0
専門家が言ってたが素材から製法まで一緒だってよ
価格はユニクロによって大量に捌けるからって
そうなればやはりこの価格で手に入れた奴が正解と言うワケだ
28: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:19:40.26 ID:HMaq1UKq0
>>26
まぁ気軽に着れるデザインじゃねーけどなw
29: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:20:52.47 ID:IRl63/tG0
>>26
一緒なわけない
30: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:20:55.69 ID:B455xH+V0
「あくまでユニクロですからね」
その言葉をクソ朝鮮人に言ってあげて欲しいねw
国家ぐるみでノージャパンしてのに今ではユニクロに列をなしてコラボ商品を買う始末wwwwww
31: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:24:43.65 ID:uPUwvPi00
あくまでユニクロですからね」と冷静に語った。
32: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:25:04.24 ID:B455xH+V0
なんかチラッと見たけどローソンの店員みたいなシャツとかあるんだな・・・
他の商品も無個性で何が特別視されてるのかもよくわからん
まあ安いなら良いとは思うけどさ
59: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:54:40.95 ID:7rQwjDGH0
>>32
奇抜なデザイン=高いというのは間違ってるぞ?
33: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:26:12.36 ID:s2QMbeXR0
ルメールコラボとかでも質感が通常品とは違うしお得感あるのは確か
34: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:28:44.44 ID:cImncTaV0
(。=`ω´=)ぇ?
35: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:29:47.69 ID:iRGEmf5P0
お値段以上ではあるから自分が物と釣り合うと思う金額なら買えば良いんじゃない
ファッションなんてセールじゃハイブラも半額で売られるようなアホみたいな世界だけどね
36: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:32:03.97 ID:hHj/5tjE0
豚がインタビューされてたw
38: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:33:22.76 ID:qzL+FMy+0
ブラックサンダーなら知ってる
39: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:33:44.24 ID:uuQjmuor0
バカにされとるんやで
たかがユニクロなのに何で騒いでるんかとw
60: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:54:45.16 ID:H99XlDpQ0
>>39
みんな思ってるよ
40: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:35:03.77 ID:3WXCNJ1O0
ユニクロコラボ企画は結構いいよ
ルメールとやってるUは通常ラインよりいい
去年くらいにやってたアレクサンダーワンとのコラボも良かったから、またやってほしい
42: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:36:40.03 ID:s2QMbeXR0
10年前くらいのコラボでは結構売れ残ってたよね。
43: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:39:34.31 ID:RILZBbRt0
珍しく同意
44: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:42:39.38 ID:wOOvr9/g0
正直ユニクロならしまむらでよくない?ってなる
45: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:43:30.38 ID:Ic2JsCDw0
異なる生地を縫い合わせたシャツなんて
似たやつを以前にも売ってたけどあれはけっこう売れ残ってた
46: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:45:34.25 ID:68NN9UY30
なんて腑に落ちない発言なんだ
ユニクロ=安い、ショボいってイメージだけで今回のものも決めつけてる
本当にそうなのか?
64: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:59:07.62 ID:sbYdS2Ir0
>>46
そういう意味じゃなくてユニクロってものがコラボしてるだけでコラボ先との価値は違うのにってことじゃね
エビスビールがロブションとコラボしてたりどっかのチョコが有名パティシエや高級ホテルとコラボしてたり有名ラーメン屋のカップ麺とか
そういうのと同じなわけじゃん
47: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:45:37.46 ID:MLS9bglJ0
うるせーな
ユニクロ愛好家の俺を馬鹿にしてるのか
それなら、あくまで「かつら」ですからね
本物の髪の毛じゃない
48: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:46:34.53 ID:C0M0IGXZ0
コロナの感染者数が増えてるのに金儲けに目がくらんで過密を作り出す悪徳企業の正体を見たり。
49: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:48:43.25 ID:YpuiZm3k0
所詮 ブラック企業 買いたいとは思わない
50: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:49:40.55 ID:vu6dxVzi0
布自体の価値なんてたかがしれてるから話題性が全てだわな。
10年ちょい前のコラボのときに
値下げされてたからシャツを買ったけど
他のより洗濯に強かったよw
62: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:56:28.83 ID:C0M0IGXZ0
>>50
ニッセンの下着を3年穿いてる。
51: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:49:46.90 ID:4riDjL670
ユニクロは若干しまむらより高級なイメージ
52: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:50:02.89 ID:vyshZCMJ0
ユニクロだからいいのに
こういうコラボは恥ずかしいから着れないわ
53: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:50:51.28 ID:gk+ei4cK0
あくまでズラだもんな
54: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:51:59.03 ID:xat5/pTc0
誇り高きネトウヨならユニクロはスルーしてしまむら一択だろ
55: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:52:22.78 ID:W90qN4Aa0
まずジル・サンダーってなんだよ
66: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:03:23.13 ID:Sop83JCS0
>>55 ザル・サンダー
ジル・サンダー
ズル・サンダー
ゼル・サンダー
ゾル・サンダー
サンダー兄弟の次男
56: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:52:25.82 ID:7NOuImgZ0
名古屋限定なのこれ?
57: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:53:04.51 ID:s2QMbeXR0
桂由美デザインのズラみたいな?
58: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:54:13.29 ID:gJnn4ICC0
ファッションヘルスしまむらだっけ?
あそこはこういうのやらないの?
61: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:55:06.73 ID:gg7E6z0V0
ユニクロてインナーと靴下買うところだろ?
63: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:58:24.43 ID:WBkI+/vp0
小倉「あくまでユニクロですから...(しかも中華製)」
65: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:00:23.03 ID:7rQwjDGH0
たかがユニクロ、って質は見ずにブランドで判断する日本人らしさにあふれた発言だな ユニクロの最大の弱点であるデザインのダサさを外部委託してるんだからいいコラボだと思うが
71: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:12:21.20 ID:NkkPf6ct0
>>65
ユニクロの質が素晴らしいような言い分ですね
67: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:06:39.68 ID:s2QMbeXR0
デニーズのゴティバ監修パフェ美味しかったよ。
デニーズ伝統のドッグフードみたいなのは蛇足だが
68: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:08:19.70 ID:IsZbRi7k0
めちゃめちゃ正論で草
69: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:11:13.59 ID:/64hFgfL0
まあ、そういうことだよな。
俺はこういう貧乏人とはステージが違うから、
モンド・セレクション金賞受賞してる商品しか買わない。
70: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:11:28.40 ID:4vjZ7OrC0
汁散打
72: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:13:10.89 ID:ZtsAU27J0
不買
わざと
やらせ使って人気を喧伝
転売です
不買
73: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:18:20.07 ID:IRl63/tG0
みんなが思ってるほど今のユニクロ質悪くないんだけどな
74: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:19:05.82 ID:2sSPLCQO0
流行り物を着る恥ずかしさと
ド定番化した物を着る選択 違いって何だろね