引き続きいい入浴剤を語りましょう。
【化粧板】オススメ入浴剤その17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1552124251/
○このスレによく登場する入浴剤○
バスクリン http://www.bathclin.co.jp/products/ofuro/bathclin/
きき湯 http://www.bathclin.co.jp/products/ofuro/kikiyu/
日本の名湯 http://www.bathclin.co.jp/products/ofuro/meito/
クナイプ http://www.kneipp.jp/
バスロマン http://www.earth-chem.co.jp/top02/bath/bathroman/
ウルモア http://www.earth-chem.co.jp/top02/bath/ulmore/ulmore.html
温素 http://www.earth-chem.co.jp/top02/bath/onso/onso.html
HERSバスラボ(元・バスキング)http://www.hakugen-earth.co.jp/products/index.html
バブ http://www.kao.co.jp/bub/
エモリカ http://www.kao.com/jp/emollica/index.html
無印 http://www.muji.net/store/cmdty/section/S1070302
旅の宿 http://www.kracie.co.jp/khp/tabi/lineup/index.html
LUSH http://www.lushjapan.com/search_rn.asp?cat1=1&20070131131950
ポードペシェ http://etc1.co.jp/
オリゴメール https://eshop.phytomerjapan.jp/products/oligomer-pure?variant=31535169306678
ゲルマバス http://www.ishizawa-lab.co.jp/geruma/bath.html
メディテーションバス http://www.ayura.co.jp/jp/OnlineShop/main/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/pr0200
アロマセラピーアソシエイツ http://www.aromatherapyassociates.com/
美容オイルIN ハリ肌強化オールインワンジェル【RF28 ミラクルワン リッチ&リフト】
いや既製品の製法もよく分からんけども
ボトル売ってたら買う気満々だったけどとりあえず個装で試そ
最初はいい香りだったけど時間が経ってから草っぽくなってきてじんわりとパクチーに感じたよ
人それぞれかもしれないので断言はできないけども
個人的には嫌な感じの臭さじゃなくて下ろしたての新車の匂いに近いちょっとくせになる匂い
そして鼻近づけてよーく嗅いだら確かにレモンとかネロリらしさもある
レモンの爽やかさとネロリのフローラルさが噛み合えばよかったんだけど、これはレモンの苦味とネロリの青臭さが噛み合っちゃってるんだな
二番煎じすまぬ
もっと落ち着いたお香っぽいサンダルウッドを前面に出した香りを想像してたので、やや期待はずれだったな
濃度もかなり濃いし香りの強さもかなり強い
お風呂上がって水抜いてシャワーで軽く洗っても隣の部屋まで白檀の匂いした
このシリーズは温浴効果や湯触りは正直対した効果を感じなかったけど香りと色付けには良い感じ
ちなみにこのアソートの中でなぜか白檀だけ異常に香り強くて他のホワイトムスク、ポワール、カモミールティーは特に気にならないレベルだった
これ、ポワールだけ苦手だったと記憶してるんだけど去年使ったっきりだからどんなんか忘れちゃった
カモミールとムスクが好きだったのは覚えてる
トップバリュの入浴剤、よく近所のカスミに売られてるな
これとかcoopとか「いかにも安物」って感じじゃないなら
好きな香り限定で使ってみたいな
のナイトフィーリングはナイトアロマだった件
バブの
ジャスミンの入ったけど良かった
普通のバスクリンのジャスミンってどんなのだったかなー
グアムとかハワイの高級なホテルのお風呂のイメージ
人気無かったのかなあ
風呂の熱がダイレクトに体に伝わるというか。体が凄い温まるんです!
出た後も、体がポカポカしてました。
サーモグラフィで比較してる記事がありました。
アース製薬の温泡、1位でした。
https://the360.life/U1301.doit?id=3110#index-1
本当に体が温まるので、1度試してください。
わー、この入浴剤リスト懐かしい!
この一覧が出た年、お湯が一瞬で水に変わるぐらい寒い年じゃなかった?
Twitterの全国の温度分布図(寒色になるほど寒い)で北海道が真っ黒になっててさ
その年~翌年に使ったやつ(好みよりも「温かさ」を優先してた)
・和漢ごこち(一番好きだった。癒し系で家族にも好評。二種類しかないのが残念だった。)
・きき湯(オレンジが一番温かいんだろうけど、緑を優先。即冷えたけどピンクも気持ち良かったw)
・ファインヒート(温かいけど高いから出番が少ない)
・メディケイティッド(効果が高いが、薬っぽいので家族には不評)
・日本の名湯 温浴の湯(80周年記念の茶色いほうだよね?灰色で甘い香りのお湯が好き)
・くつろぎの宿のオレンジ(温まりはまあまあだけど、香りが好き)
・温美欲(香りはおばさん臭いけど納豆成分ですべすべ。バブより泡が出なくて、温まり方は確かに中途半端www)
温浴系ばっかり活躍して、美肌系とアロマ系が殆ど活躍しなかった記憶がある
まさか、この年使わなかった温泡が一番役立つと気付くとは
二つとも好きなので意外
森ならバブの森が一番好きだけど
バスクリンの薬湯シリーズが強力なのは知ってるけど
「夢」がないのが気になって手を出してない(唐辛子唐辛子してるのはイヤw)
でも、からだ巡りが気になってる
限定品の温感EXも気になった(>>451の年に出たけど買いそびれ。使った人は温かかった?)
まさか温泡がここまで化けるとは
コスパが良くて、寒い日はまさにこれって感じだし
香りが豊富になって女性好みになった
80周年じゃないや、30周年
至福の湯、静寂の湯も一緒だっけ?よく覚えてない
静寂の湯も温まるんだよね
チラ裏でやってお願いだから
の様な水を差す人がいるから次スレからワッチョイのがいいのかなぁ?
前にIDコロコロして荒らしていた人と同じだよねこの人
今年の新商品の生薬プラスされた温泡滅茶苦茶温まりそうだね
先週買って使ってるけど、思ったほど温まる感じはしなかったなあ
個人的にはきき湯ファインヒートが一番温まる
何その名前
それ頼んだや
後日電話がかかってきた
代わりになるような、サイプレスの香りでおすすめありませんか?
アユールとかじゃだめなん?
アウェイク、懐かしい
大好きだったけど忘れていた
アウェイク自体なくなったの?
今探したけど、別のアウェイクでる?
アウェイクは、アーユルでもクナイプで見つからない香りだわあ
アウェイクのブランド自体はずっとあるよ
イメージが最近になって変わった
リニューアルして無かったっけ!?違ったかな!?
ごめん間違えた
アユーラ
アーユルとAYURAごっちゃになるよね
わたしもよくなる
アーユルタイムを未だにアユールタイムと言いそうになる
日本の名湯のボトル気になってる
山代が復活しなかったのが残念
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳~33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
ボディショップ入浴剤少ないね
ミルキーアソートは近所のイオン系列店には置いてなかった
近所がラベンダー系の入浴剤を取り揃えてるんだけど、コロナ蝸に向けてるんだろうね
コロナ蝸とラベンダーは相性が良過ぎた
蝸牛って漢字学んだありがとう
Twitterミロ!他にもいるジャマイカ(´;ω;`)ブワッ
コロナ鍋も多いみたいだよ
いつも擁護してくれる人がいるからってそのノリ続けるの勘弁してよ
森と柚子はザ・バスクリン!って感じでわざわざこのメンツに入れなくても…と思ったけど他はとても良い匂いだった
特にローズとラベンダーは本当にいい香りで落ち着くね
販売終了してしまうのが残念だな
ラベンダーだけでもボトルで再販というか新発売してくれたらいいのに
柚子とグレープフルーツは苦味とか酸味みたいなのが入ってて本物感あったよ?
アロマスパークリングのラベンダーがいい香りなのは同意
あったよ?と言われても困るんだけど…私は偽物だとか言いたいわけじゃないよ
その苦味酸味を掘り下げたところで馴染みのバスクリン臭に落ち着くんだなと感じただけ
他の香りがバスクリン臭がなくて高品質だっただけに柚子も森ももう少し上手くできなかったのかなっていう感想
リンデン、ローズ、カモミール、レモングラスの香り
今までアロマスパークリング使ってたからか香りは全体的にほんのりに感じたけど色は結構濃く出る
ローズがよくある安っぽいローズじゃなく割とちゃんとしたローズの香りがして気に入った
カモミールとレモングラスは草の感じがしっかりして落ち着く
ただリンデンだけは香りがよくわからなかった
香りはほんのりだけど思ってたより良かった