オススメ記事

ヘア

「長さ」ではなく…美容師が教える、髪を切るときに言うといい「意外な言葉」

1: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:32:23.10 ID:WO28mKmR0● BE:788192358-2BP(10000)

sssp://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
「長さ」ではなく…美容師が教える、髪を切るときに言うといい「意外な言葉」
操作イトウ
2020/10/11

掛け布団がだんだん心地よくなってきた、今日この頃。朝夜の急激な気温差に、薄めの上着を羽織ったり、そろそろヘアスタイルも秋冬仕様に変えようかな、と思っている貴方へ。

いざ予約をして実際に美容師さんと顔を合わせたところで、希望をどう伝えればいいのかわからなくなっちゃう、そんなことはありませんか?

今回は、どうすれば美容師さんに伝わるのか? のお話です

髪型のオーダー、美容師は何を一番気にしているか
よくあるお客様のオーダーの例をあげていきます。

長さ、形 軽くしたい、前髪を切りたい、結べる長さにしたいなど

色 明るめ、暗め、赤茶、アッシュ系、原色系など

扱いやすさ 乾かしやすくしてほしい、セットしやすくしてほしいなど

イベント 冠婚葬祭、入学式、面接、ライブイベントなど

イメージ カワイイ、カッコいい、清楚系、派手にしたいなど

所要時間 〇〇時までにお店を出たい

予算 〇〇円まで

このように、なりたいヘアスタイルについて伝えたい事がたくさんあると思いますが、美容師はどこに注目しているのでしょうか?

実は、一番注目しているのは、イメージです。

その人がビジュアル的にどう見られたいのか、ざっくりとした印象を捉えられると、その先の提案がしやすくなります。美容師は話している間に、お客様の服装や年齢層などを見て、「これが好きかな?」「あっちは苦手かな?」と予測を立てています。

言葉で伝えるのは難しいのですが、なんとなく、でいいです。こんな感じ、あんな感じ、と考えていることを臆せず言葉にしましょう。

https://bunshun.jp/articles/-/40694?page=1

2: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:33:33.42 ID:TrF2UUy90
ボリュームを
出せと床屋を
困らせる

 

21: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:38:07.77 ID:8p70fYQ60
>>2
ハゲだからだよ

 

3: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:33:39.63 ID:9Qdcezm60
ツーブロックで横は青くならない程度に or スポーツ刈りで

 

4: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:33:41.59 ID:OCk0cNS+0
福山雅治にしてください!

 

6: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:34:05.16 ID:ehMQ8vw60
背中がかゆいです

 

8: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:34:24.14 ID:OjDhiYIT0
頭頂部のボリュームをアップしてください...

 

9: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:34:39.52 ID:IurkNuZk0
増やしてください

 

11: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:35:35.90 ID:KAbnxie90
お前ら美容師は花咲か爺さんじゃねえぞ

 

100: 名無しさん 2020/10/12(月) 13:06:39.08 ID:OB2oQAJy0
>>11
wwww

 

-ヘア
-

© 2023 サンプルサイト Powered by AFFINGER5

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。